外国語通訳付き!日本の伝統「着物」を着て、長井の舟運文化に触れる「街歩き」 旧商家 旧丸大扇屋新座敷 「長井舟運御膳」 貸切ご昼食プラン

    • TODO
    • TODO
    • TODO
    • TODO
    • TODO
    • TODO
    • TODO
    • TODO
    • TODO
    • TODO
    • TODO
    • TODO
    • TODO
    • TODO
    • TODO
    • TODO
    • TODO
    • TODO
    • TODO
    • TODO
    • TODO
    • TODO
    • TODO
    • TODO
    • TODO
    • TODO
    • TODO
    • TODO
    • TODO
    • TODO

    当プランは旧丸大扇屋「新座敷」の一室を貸切利用したプランとなります。 日本の伝統「着物」を着て、最上川舟運上栄えた長井の舟運文化に触れる「街歩き」をお楽しみいただけます。プロによる「着付け」で着物を着ていただけます。旧丸大扇屋、長沼孝三彫塑館の見学をお楽しみ下さい。そして、旧丸大扇屋の「新座敷」で、特別にあしらえた「長井紬」のランチョンマットを敷いて、当プラン用にご用意した郷土料理「長井舟運御膳」のご昼食をお召し上がりいただくプランです。 プロによる着物の着付け 本物の日本の着物は一人で着るのは難しいものです。着物の着付けは、地元の着付けのプロが行いますので、安心してお任せください。着物の着付けには女性の場合1時間程のお時間がかかりますが、お客様にお似合いになるピッタリの着物をご用意します。 長井の舟運文化に触れる「街歩き」 着物に着替えたら、「街歩き」に出かけよう!普段は着ることがない着物に最初は戸惑うかもしれませんが、着物を着るといつもの自分とは違った装いで、とても気持ちがいいものです。 最上川上流域にある長井市は、江戸時代に最上川舟運の船着場が設置された地区であり、物資の集散地・商業地として栄えました。その地区を「ながい黒獅子の里案内人」のガイドと通訳さんのご案内のもと、總宮神社、日本酒の造り酒屋、味噌屋などを約1時間かけて訪れます。長井の舟運文化に触れる街歩きをお楽しみください。 長沼孝三彫塑館の見学 長沼孝三彫の作品は西洋彫刻とは一線を画する日本独自の表現を追求しており、長沼孝三彫塑館は、作家の初期から晩年に至るまでの作品を約800点収蔵・展示しております。こちらの施設を職員が、通訳と一緒にご案内させていただきます。 旧丸大扇屋の見学 山形県指定文化財の旧丸大扇屋(まるだいおうぎや)は、最上川舟運とともに呉服商として江戸時代中期に隆盛し、およそ330年の長きに渡り営業を続けました。味噌蔵をはじめ、全棟の建築物が保管されており、当時の食器や道具、水路を利用した設備などを見学することができます。こちらの施設を職員が、通訳と一緒にご案内させていただきます。 旧丸大扇屋の「新座敷」で「長井舟運御膳」のご昼食 ~当プランは旧丸大扇屋「新座敷」の一室を貸切利用したプランとなります。~ 旧丸大扇屋の「新座敷」で、特別にご用意した郷土料理のご昼食をお召し上がりいただきます。 旧丸大扇屋の「新座敷」は通常見学はできますが、普段はお食事ができない施設となっており、文教の杜ながいのご協力によりご昼食をいただけるプランになりました。「新座敷」は高い天井に爛漫があり、赴きのある室内となっており、室内からは四季折々に彩りを見せるお庭をご覧いただけます。そのお庭をご覧いただきながら、優雅なお昼のひと時をお料理と共にご堪能下さい。 伝統工芸品「長井紬」のランチョンマット 長井紬は、江戸後期、米沢藩上杉鷹山の時代に絹織物を生産。その後、「米琉(よねりゅう)絣」が誕生しました。(「米」は米沢藩、「琉」は柄が琉球絣に似ていた)長井紬は絣(かすり)の一種。やわらかい風合いで、見た目は艶やかなのが特徴です。また鮮やかな紋様が、独特の魅力となっており、長い伝統で磨き上げられた織物の技術が伝承されています。その長井紬を、今回のプラン作成のため特別にあしらえた「長井紬」のランチョンマットを敷いてお食事をお召し上がりください。 郷土料理のお品書き例 にしんの昆布巻き 馬肉チャーシュー 鯉の甘露煮 山菜の煮物 車麩の揚げ煮 玉こんにゃく 鰆の若狭焼き 焼き細竹 天豆 水菜のお浸し 芋煮コロッケ ぜんまい煮 蕗の胡麻味噌和え ごはん お漬物 お味噌汁 季節のフルーツ ※時期により内容が異なります。

    • 開催曜日

      日,月,火,水,木,金,土

    • 所要時間

      3.5時間

    • 大人子供共通 (8歳以上)

      25,000円

    プラン情報

    • 最少催行人数

      • 2
    • キャンセルポリシー

      0%

      5日前 17:00 まで

      50%

      1日前 17:00 まで

      1日前 17:00以降

      100%

      参加日

    今すぐ予約する

    参加人数を選択

    日付と時間を指定

    2025年4月

    : 即時予約

    ?

    即時予約は申し込みと同時に予約が確定します

    : リクエスト予約

    ?

    リクエスト予約は催行会社の空き確認と予約確定が必要です

    時間

    • 大人子供共通 (8歳以上)

      25,000円