山形県飯豊町(いいでまち)農業・農村体感ツアー ~田植え編~ 5/17~6/8 の毎日開催
ご飯が豊かな飯豊町(いいでまち)」で米づくりを中心とした農業・農村体験で「本物」の農作業を体験しませんか? 飯豊町は全国でも有数の「米どころ」として知られています。トップブランド米の「つや姫」をはじめとした美味しいお米の産地で、農家が実際に行っている農業を体感してみよう! 飯豊町は、山形県の南西部に位置し、町の北東部は白川の水と肥沃な耕地を利用した農業地帯で良質米を生産し、丘陵地は肉牛の産地でもあります。町の南部は飯豊連峰に連なる山岳で覆われています。町内の萩生・中地区には1200ヘクタールにわたって田園散居集落の景観が広がっています。この風景は「日本の美しい村景観コンテスト」で最高賞である「農林水産大臣賞」を受賞しています。最上川の源流にあたる白川ダム湖では、春に日本最大の水没林を見ることができます。 当プランでは、農業の現場に直接伺い、「農家が実際にやっている農作業」を体験します。田植えでは、若手米農家の田んぼへ直接伺い、稲の苗を手植えするだけでなく、田植え機に乗車しての機械植えも体験してもらいます。また、秋季には田植えされたお米2㎏をご自宅まで配送いたします。 アスパラガスの収穫体験では、収穫したアスパラガスを「出荷する形」に整える作業も行います(その場で食べることもできますよ!)。収穫したアスパラガス500gをお持ち帰りいただけます。 養鶏場では、平飼いされている鶏が産んだばかりの卵を採って持ち帰りできます。
開催曜日
日,月,火,水,木,金,土
所要時間
4.5時間
大人 (1歳以上)
30,000円
大人 (2歳以上)
16,000円
大人 (3歳以上)
14,000円
大人 (4-5歳)
13,000円
ハイライト
ポイント.1
田植え
ポイント.2
農業
ポイント.3
飯豊町
ポイント.4
農村体感
プラン情報
必要事項
- 運転は中学生以上
制限事項
- 助手席に小学生未満が乗る場合、運転は18歳以上の保護者
持ち物・服装
- 汚れてもよい服装(路面状況により泥ハネの可能性あり)
その他情報
- ヘルメットを装着しての体験になります。(ヘルメットは貸出)
キャンセルポリシー
20%
10日前 17:00 まで
30%
2日前 17:00 まで
50%
1日前 17:00 まで
100%
0日前 08:00 まで
0日前 08:00以降
100%
参加日